Category Archives: Work
模様替えと散歩
しばらく部屋を片付けていなかったので、片付けを兼ねてプチ模様替えを試みた。年末に新しい棚を購入したので、そこに電子工作の作業スペースを展開した。買い物のために横浜の散歩になったのはちょっとうれしい。作業スペースがしっかり確保出来たので、仕事も加速出来そうだ。
ナザレツアー
こっちでは微妙な異常気象みたい。エルサレムで大雪が降ったのでツアーがナザレになってしまいました。まぁ、どっちも行ったことは無いので、どっちでも良い。むしろ時系列的にはナザレからの方がいいかも知れません。カトリックなJKにもネタが出来ようと言うものです。
で、ナザレ。最初がちょっとけちが付いた感があります。当初は 7:45am に集合予定だったんですよ。で、それを見越して 6:30 に朝食を済ませて、諸々をゆっくりすませて華麗に行くはずだったんだけど、まず朝食の始まりが 7:00 なんですね。ユダヤだと 土曜日はこっちで言うところの日曜日の感覚なんです。まぁ、なんとか早目に食べて、部屋に着いたのが 7:20am なわけです。すぐに台湾人の元・小姐の同僚から部屋に電話がありました。「すぐに来い」と。で、行ってみたものの、迎えに来たのがその30分後なわけです。ちょっとお腹の心配をしつつタクシーに乗ります。で、タクシーの行き先はガソリンスタンドなんですね。「ここでバスが来ます。」と言い残してタクシードライバーは去ってしまったわけです。15分後にバスが迎えに来ました。でも、寒空の下、元・小姐と二人なんですよ。イエス様が生まれた国で…。
バスに乗り込み、そのまま北上します。ナザレはキリストの誕生した場所ですし、成長した場所でもあるので名所・旧跡が随所にあります。まぁ、色々と見て回りました。ほとんど、修学旅行状態ですね。大人の修学旅行は良いですね。この国が観光を主たる産業としているのも判る気がします。世界で最高部数を誇るコンテンツのオリジナルの場所なんですから…。
受胎告知教会を最初に見ます。レオナルド・ダ・ビンチので電流が走った小生から見ると、正に垂涎ですね。でも当時の面影は全くありません。キレイな教会の中に砕けて苔むした土台となった岩があるだけです。「これがそうです。」と言われても、強い信仰心でその岩を外装していかないとレオナルド・ダ・ビンチの絵画には辿り着けません。強い信仰心を持ち合わせていないので、手持ちの技術力で補完しました。
その後に、ガリラヤ湖に到着してピーターフィッシュを食べるわけです。サカナはティラピアですね。食べる直前で思い出せて良かったです。周囲にドヤ顔できました。何の味も付いてないので、淡泊と言うか本当に何の味もしません。こっちは尾が左にあります。少し違和感を感じましたが、完食出来ました。まさか、当初はここに来る予定は無かったので、箸もポン酢も持ってきませんでした。
食べた後は周囲を散策して、ゴラン高原を遠目に見ながら PKO に思いを馳せつつ、ヨルダン川の沐浴の施設を見学して帰路に着きました。帰りは爆睡してしまい、元・小姐に起こされるまで寝てました。行きと同様に途中で下ろされてタクシーでホテルに着いて終了でした。今度はその場所にタクシーが待っててくれました。学習はあるようです。
特筆すべき点は、ツアーの代金はこっちの会社持ちでした。コーポレートサービスのおネーサンに来週はエルサレムに行けると良いねと言われてしまいました。お言葉に甘えようと思います。
でも、明日からはがちな仕事です。
よろしくお願いいたします。