Monthly Archives: August 2011
運気低迷中
前にもこんなタイトルで blog を書いたような気がする。ひとつやふたつの事象が重なっただけではこんなタイトルのブログを書かないことを理解されたい。
今日のはこたえた。以前に救急車に乗ったようなひどい腹痛に見舞われたのだ。いつでも救急車に乗れるとは限らない。海外出張中だったらなおさらだ。そこでなるべく自分で治せるように色々と手を打ってみた。結果、治せるようになったがその副作用であしたの出勤は無理そうだ。
まぁ、仕方ない。生活のスミズミを見直して、細かい調整をしよう。これしかない。
仕事楽しんでいるだろ?
先日のパケ死から、この手のことには敏感になっている。
e-mobile に自分ケータイは変更したのは既報。で、e-mobile からメールが来ていた、「請求書について」だ。俺 ROM を入れてしまっているので、オペレータメールが直で読めない。あまりにも気になるので、「157」に電話していくらだか確かめることにした。
VRS に命ぜられるままにいくつかのキーを押す。オペレータが出る。
俺:請求料金を教えてください。
OP:10桁のお客様番号か契約している番号を教えてください。
俺:xxx-xxxx-xxxx
OP:確認できました。パケット料金ですか?通話料金ですか?
俺:パケット料金をお願いします。
OP:はい。1100万…
俺:え?(どういうこと!?)
OP:パケットで…。
俺:(ホッ、料金じゃないんだ。)あ、はい
OP:料金は13万円
俺:(え?え?なんで?)…
OP:ですが、定額料金なので、4900円です。
俺:(…。みのもんたの様な妙なタメはなんだ?変な意味で仕事楽しんでいるだろ?)
俺:プランについて確認したいのですが?
OP:通話定額のキャンペーン料金が適用されているので、範囲内でしたら料金はかかりません。
俺:ありがとうございました。
いや、まじでコワイ。どの拍子でなるかわからないから本当にコワイ。
漫喫を満喫
図書館に借りていた本を返しながら、軽く散歩。今まで気付かなかったことがいくつかあった。はぜ釣りを始めた頃、餌を買うことが出来なかった釣り具屋(タックルベリー)で青イソメを買えるようになっていた。タックルベリーはカードも使えるので、釣りエサもカードで買えるな。w
久々に漫喫に寄ってみた。「土竜の唄」と「神の雫」を堪能。
たまにはこういうのも良いな。
ちょっと飲み直し
ほとんど Twitter 程度の Blog になってきているけど、続けるのが大事だ。これから飲みに行く。帰ってきてからだと、書くことは出来そうもないので先に書いておく。
と言うことで番吉、ケータイは止められているので持っていきません。
引退
Apple のスティーブ・ジョブスとタレントの島田紳助が引退宣言した。島田紳助の引退のインパクトはあまり無い。
スティーブ・ジョブスとスティーブ・ウォズニアックが Apple社を設立して、Apple, Apple][ をリリースした。Apple][ は高専の入学祝いで買ってもらったが、これが自分のキャリアのスタートだと思っている。彼がいなければ、Apple][ は世に出なかったかもしれないし、少なくとも自分の人生はもっと違ったものになっていたはずだ。
最近でも iPhone やMacBook Air を購入して Apple の製品を使い続けている。
ニワカじゃないのが、ちょっと自慢だ。
飲み(関内ーいっちゃが)
たまに行く横浜公園裏のスタバの近所にその店はあった。宮崎地鶏を供する店であるが、手羽ギョーザがおいしかった。同行者のメンメンにも評判が良かったので、幹事としては面目が保てた次第。